あけましておめでとうございますm(__)m
今年も宜しくお願いしますm(__)m
さて、新年一発目の日記ですが!
はい!こちら、ロードバイクのホイールのリムとハブとスポークですね(^-^)
おっさんですが、新しいホイールが欲しいと考えてたんですよ( ノД`)…
そんな話をお世話になっているKLTさんのメンバーさんな話した所、たにさんならホイールも手組しちゃうんじゃない?
なんて言われたんですよ、おっさん手組なんて頭に無かったんで目から鱗でした(゜ロ゜;ノ)ノ
そこでAmazonで触れとり台とかを調べてたら
おっさんの誕生日&クリスマスプレゼントで、お嫁様と友人のy君から此方を頂きました
もうね、やるしかないでしょ!
って事で、Amazonで材料を買い
リムとハブが届いてから、スポークの長さを計算して。
年末忙しくて、年内に仮組まで( ノД`)…
アルミリムに黒のスチールスポーク、ハブはノバテックのハブでオレンジのアルミニップルを使用しています。
組んでる途中の写真は、忘れました!m(__)m
これを
こんな感じに、ニップルを絞めていき。
左右のバランスと上下のブレを取って行きます。
そして完成したのがこちら!
フロントホイール、673gでなかなかの軽さかな?
リアホイールは860g、前後で1533g。
これは、ゾンダやレーシング3より軽く。
レーシングゼロより少し重い位ですね、スポークをDTバンデットやエアロスポークにすればレーシングゼロに重量だけなら勝てるけど、軽さだけなのが問題ですね。
ついでにクイックも交換しました、以前のより26gの軽量化。
ホイールと合わせると、300g近い軽量化に成功です。
明日はこのホイールを履いて、走る予定!
頑張るぞ\(^^)/











