新年明けましておめでとうごさいます
滅多に更新されない日記ですが、今年は頑張って更新したいと思います(*/∀\*)
はい、新年一発目ですが
相棒のRNC3のコンポの入れ替えをしました、それに伴いチェーンとスプロケも入れ替えてます( ≧∀≦)ノ
今回取り付けしたコンポがこちら!
SENSAH STIレバー 自転車左右変速機・シフター › シフトレバー 2X11S 付属/シフト、ブレーキケーブル https://www.amazon.co.jp/dp/B077BZLT45/ref=cm_sw_r_u_apa_fabc_zW.8Fb0WPP8XA
中華コンポのSENSAH EMPIRE
2×11のコンポです、スラムに近いダブルタッチ方式の変速で
シマノ製品との互換性も有る、何気に出きる子です( ≧∀≦)ノ
日曜日に試走しましたが、FDの変速性能は4600ティアグラよりは軽いですが5800の105くらいでしょうか
RDは予想以上に良いですね
7000の105より良いかもしれません、日曜日にたまたま会ったメーターさんいわく
電動スラムより変速早くて、スプリントの時に良さそうと言ってました(*´∀`*)
チェーンもKMCのゴールドチェーンに変えて、スプロケもゴールドです
クランクなども金色に変えれば、百◯のようですね( ≧∀≦)ノ
まぁ乗っているのが、太った中年オヤジなので、フレームの色も合わせて◯式と言うよりも
玉虫なので、江戸川の玉虫ライダーとして頑張りたいと思います(*/∀\*)
この日たまたま会った、kenさんのパナチタンとメーターさんのSL3
どちらも良いバイクで、ホイールだけで自分の玉式を組めるくらいの金額ですよ( ´;゚;∀;゚;)
龍Q館はトイレが使えませんでした、外の自販機が使えるのが救いですね(。´Д⊂)
去年はコロナなどで余り走れなかったので、今年は室内ローラーを使いながら1万キロ目指して頑張ります( ≧∀≦)ノ
後は玉式の改造でしょうか( ´;゚;∀;゚;)
なんにせよ、新年始まったばかり、良い年になることを願います(*´∀`)ノ


