犬遅競新年初ライド🐶
16日は友人達(自分が自転車に巻き込んだ)メンバー、犬遅競(けんちくぎょう)で初詣に行って来ました😆
ちなみにグループの名前の意味は、自分が建築業なのと、犬と競っても負けるくらい遅いって意味です🤣
この日の自転車ですが、自分のNITROは未だ治って無いので、久しぶりに玉式の出番です☺️
少し早く家を出て、自走でレイクタウンまで向かいます。
野田橋を渡りサクッとレイクタウンに到着、まだKLTさんの集合場所には誰も居なかったので、写真だけ撮って駐車場へ移動😄
集まったメンバーで集合写真をパシャリ🥳
この日はM君とT君は仕事で不参加、Y君は足の指が腫れていたので今回は顔見せに😅
寂しいですが、3人で久伊豆神社まで移動を開始です😄
先週Jackさんが案内してくれたルートなので、迷うわけもなく。
まぁ松伏に住んでいた頃はよく走っていた道なので、更に迷うわけもなく無事久伊豆神社に到着😆
皆でお詣りを済ませ、出店で買い食いです🤤
あれやこれやと迷い、揚げもんじゃを購入。
今回はキムチチーズもんじゃに、もんじゃを春巻きの皮に挟んで揚げた簡単な物ですが、やっぱり揚げたては美味しいですね😆
皮はサクサク、中身はトロっとで家でも作りたくなりました🤤
大阪焼の名前で売っていた、大判焼きサイズのお好み焼き。
大きく4個になりましたと書いて有ったので、先週より1個増えたのかな?
1個1個に卵が入っていて、思ったよりもボリューミー、食べごたえが有お腹に溜まりそうです😅
オムそば、やっぱりオムそばは美味しいです❗️
焼きそばを卵で包んだだけなのに、なんでこんなに美味しいんですかね?🤔
家でもたまに作りますが、オムそばはご飯のお供にも最高です😆
皆で補給を済ませ、虹だんごを食べに移動。
先週NITROがお亡くなりになった辺りで、飛んだプーリーとボルトを軽く探しましたがまぁ見つからず諦めて移動😓
サイクルラックは無いので、とりあえず立て掛けれる場所に立て掛けます。
この日は空いていたので、焼きたての団子がすぐに出てきました。
先週はみたらし団子2本だったので、今回は生醤油とみたらし1本づつに🤤
団子を食べたらレイクタウンに戻ります、とりあえず着替えてY'sさんへ移動。
目的は勿論、NITROのディレイラーハンガーの確認。
店員さんを捕まえ、相談開始です🥳
色々調べて頂き、値段を確認。
NITROを買った値段を考えると、ディレイラーハンガーの値段が中々の値段に😰
とりあえず問屋さんに確認して頂き、新車も考えながら店内をフラフラ。
月曜日に連絡頂けるとの事なので、お昼を食べに移動。
お昼は蕎麦とソースカツ丼のセット、サクサクのカツと冷たい蕎麦が最高です🤤
この日はそのまま解散し、自宅まで自走で帰りました。
来週はちゃんと走らないとだな😅








